シンプルに暮らしたい    by hanamoo

断捨離、インテリア、育児、仕事、愛犬、日々思うことを徒然に。色々ありますが単純が一番です。

子育て

「いじめ」じゃなく「迷惑行為」にしませんか?

久しぶりの更新です。 相変わらず、学校では特定のお子さん数名から嫌がらせ行為を受け続ける小6の息子。 以前と違うのは息子が「相手にしなくなった」こと。すれ違うたび「ウジムシ」「ばい菌」と悪口を言われますが、敢えて聞こえないふりをしています。 …

いじめ:学校は絶対に認めません

学校関係者が使う「モンスターペアレント」という言葉に、とても違和感があります。 子どもたちの見本となっていただきたい立場の人が、必死に子育てをしている親にたいして使う言葉ではありません。おかしいと思うなら話し合えば良いのです。悪いあだ名をつ…

「褒める」も「叱る」も

「褒めて育てる」ことが日本で推奨され始めて20年になるのだそうです。 子供を褒めて育てる事が当たり前になり、日本社会がどう変わったのか。 若い人の離職率が非常に高い。理由は上司から注意を受けて「なにを!」と踏ん張ってほしいところで、褒めてもら…

いじめ:頭のいい親の対応とは

この記事、いざという時の指針になると思うのでシェアさせてもらいます。 たしかに学校は被害者側の親が苦手。。 「モンスターペアレント」扱いを受けて終わり、なんてことにならないよう我が子のためにも、加害者側を責めたい気持ちをぐっと我慢をして賢い…

ツッコミどころが多すぎて

小3の息子、毎日のように、「なんでそうなるの」と呆れるような事ばかり。 1日の終わりにはツッコミも、注意も、する気力が残っておりません。 これは男子だからなのか、特別うちのがおかしいのか。。 いつかピシッとする日が来るのでしょうか。 「コサギ…

ストレスの発散方法

子供のこと、仕事のこと、溜まったストレスでもう限界って思う時、ありませんか。 私はよくあります。。 ストレスが溜まりすぎると体がこわばってきて、、。 ここまで来ると危険。 これって体が悲鳴を上げているんですよね。 こうなる前に対処したいものです…

子育ての環境は選ぶべき

子育てをしていると、これまで接点のなかったタイプの人たちや問題に遭遇し戸惑いを感じることも多くあります。母親づきあいにぐったり疲れてしまい、今では仲良くさせてもらう方は慎重に選ぶようにさせてもらいました。というか、ママ友なるものは基本持た…